
最近は菌活や腸活ということで
発酵食品が注目を集めていますね。
ただ、あまりにもブームになりすぎて
その仕組みもわからず伝えられている方が
少なからずいらっしゃる印象があります。
発酵とは腐敗と紙一重。
しっかりした知識がないと危険なこともあります。
自家製というものは全て自己責任なのです。
そしてその知識を踏まえた上であれば、
いくらでも応用が効く
そんな自由さが発酵の素晴らしいところです。
この材料でなきゃとか
これを必ず使わなければとか
そんなことは決してないのです。
安全に楽しく
あなた自身のために、そしてご家族のために
あなただけの発酵を楽しんでくださいね。
対象
☑︎発酵食品が好き
☑︎材料が見える安心感が欲しい
☑︎発酵の仕組みが知りたい
☑︎自分への愛を持って生きたい
☑︎自分で選ぶ自分軸を持ったライフスタイルに憧れる
内容
オンラインミーティングアプリZoomを使った座学、実演のオンライン講座になります。
(麹の回は実演ではなく、動画や写真での説明になります)
前もって当日の資料をお渡ししますので、
ご一緒に仕込んでみたい方は材料をご用意ください。
当日参加できない方には録画動画をお渡しいたしますので、
動画講座としてもご参加いただけます。
受講者の方だけのメールグループを作り
そこで受講後のフォローアップを行います。
第一回 米麹: 麹について
第二回 味噌: 色々な味噌、乳酸発酵→アルコール発酵
第三回 塩麹、甘酒: 糖化について、料理への活用
第四回 ザワークラウト: 植物性乳酸発酵
第五回 ミキ→ヨーグルト: 日本最古の発酵食品のことなど
※一部手に入りにくい材料
ロットが多すぎて個人で購入するのが大変なものは、
ご自宅に送付させていただきます。
送付予定のもの:
種麹、米袋(米麹を作るときに使います)、
味噌の仕込み用ジップロック、
講師の仕込んだ手前味噌(今期は黒豆味噌です)
第4期開催日時
2023年第4期、10:30~12:00(回により多少伸びる可能性はあります)
1/29、2/19、3/19、4/16、5/21(全て日曜)
※当日不参加の方には録画動画をお送りいたします。
料金
全5回 ¥25,000(tax in)
お支払い方法
銀行振込 or カード払い(+手数料4%)
キャンセルポリシー
オンライン講座は基本的にキャンセルを受け付けておりません。
よくご確認の上、お申し込みください。
申し込み方法
お申し込みフォームよりお申し込みください。
送付物がありますので、
正確なお名前とご住所をご入力ください。
満席となりました。
ありがとうございます。
来年の開催をお待ちください。